SSブログ

Live Blackjazz / Shining [Rock]

Starlessはとりあえず12枚ほど聴き進めてみたものの、長時間聴くと目眩がしてくることに気がついた。勿論、決して悪い意味ではない。既に聞き込んでいるCrimson作品なら3〜4枚程度は連続して聴いていられるが、今回は既知の曲ばかりの実況録音盤、ところどころアレンジを変えたり、アドリブを入れたりするもんだからどうしても全神経を音に集中せざるをえず、2、3枚も聴くとあまりの濃厚さに気力を使い果たしてしまうのだ。

と、いうわけでStarlessは一旦ブレイク。せっかく好きな音なので、無理に聴いてうんざりしたくないのだ。


******************************


さて、先日、YouTubeを観ていたところ、たまたま凄いバンドのライブに遭遇。そのあまりのどぎつさに魂を吹き飛ばされ、ふらふらとさまよっているうちにこのバンドのライブ盤を発見、迷わず購入、久々のマイブームがおこり、聴いて聴いて聴きまくっている。


Live Blackjazz / Shining

live blackjazz.jpg



まぁ、とにかくライブの模様を一曲聴いてみてくれ。





毒々しいサックス、複雑な変拍子、爆裂しながら突っ走る強靭な演奏。ジャズもプログレもメタルも全て飲み込んだ異形の音。

ネットで調べたところによると、このノルウェーのShiningなるバンド(スウェーデンに同名のゴシックなメタルバンドがあるが当然全く別物である)、サックス奏者が中心になって結成されたらしい。当初はコルトレーン風のジャズを演奏し、作品も数枚発表していたが、あるときダイナミックな意識改革が起こり、このような極悪非道な音楽を演奏するようになったのだとか。

このライブ盤、全編通して複雑怪奇な音の塊が一切の情緒性を排除し、猛毒を吐きちらしながらどえらい勢いで疾走する。演奏はバッキバキのキレッキレ。常人には理解不能な変拍子も決めまくり。「もっと丁寧に演奏したらどうだ」なんて言おうとする隙も与えず次から次へと曲は展開する。フリーキーでぶち切れた猛烈なパワーに圧倒されっぱなしである。世間には変拍子を多用していることをウリにする「変態」なバンドも多いが、ここまでくるとただの変態じゃない。キ○○イ沙汰のド変態だ。好き嫌いははっきりと分かれるだろうが、(と、言うより、一般には受け入れられにくいだろうが)なにせただごとではないことが起こっていることは間違いない。


ヴァイキング魂、恐るべし。


このバンド、その経歴からジャズにルーツを持つことは間違いないが、プログレの影響も濃厚だと思われる。このことを裏付けるように、アルバム最終曲は、なんとKing Crimsonの超有名曲、21st Century Schizoid Manのカバーである。若干原曲に対するリスペクトが足りないような気がしないでもないが、何よりアドレナリン大放出の演奏には圧倒される。ちなみにサックス奏者は曲によってはギターも弾き、ボーカルも担当する。勿論、絶叫型であることは容易に察しがつくだろう。

YouTubeに、昨年のライブの模様を全編収録した動画があったのでリンクしておく。これを観ると、ただ物量とテクニックに任せて野方図に暴走しているわけではないこともわかる。ドラムセットはジャズでよく使われるようなシンプルなセットだし、ギターは曲が進行中なのに調律がずれていると感じるや躊躇なくチューニングを始めたりするし。

まぁ、面倒なことは考えず、とりあえずこの音に吹き飛ばされて欲しい。






Live Blackjazz

Live Blackjazz

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー:
  • メディア: CD



コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0